スキー・スノボ旅行の夜に楽しむ!友だちと遊べるおすすめゲーム6選
更新日: 2025/03/17
お役立ち情報
スキーやスノボを楽しんだ後の夜、部屋での時間をどう過ごしますか?疲れているけれど、せっかくの旅行だからこそ、みんなでワイワイ楽しく過ごしたいですよね。
そこで、スキー・スノボ旅行の夜にぴったりなゲームを6つ紹介します!
ウノ(UNO)

おすすめ理由:
ルールが簡単で、疲れていても気軽に遊べるのが魅力。特にスキーやスノボで体力を使った後は、複雑なルールのゲームよりも直感的に遊べるゲームが最適です。
さらに、シンプルながらも「ドロー4」や「スキップ」などのカードによる戦略性もあり、白熱した勝負が楽しめます。
途中で逆転することも多く、最後まで誰が勝つかわからないスリルがあるのも面白いポイント!
ワードウルフ

おすすめ理由:
簡単な心理戦ゲームで、話すだけで楽しめるのが魅力。ルールもシンプルで、あるテーマについて話しながら、誰が違うお題を与えられているかを推理するゲームです。
スノボ旅行なら「スキー派 vs スノボ派」など、旅行にちなんだお題にすると盛り上がること間違いなし!言葉の選び方や発言の仕方で、疑われたり、逆に誰かを巧みに騙したりと、友だちとの駆け引きが楽しめるのがポイント。
意外な発言が飛び出したり、普段は見えない友だちの性格が垣間見えることも!
ジェスチャーゲーム

おすすめ理由:
体を動かすゲームで、疲れた体をほぐしつつ笑えるのがポイント!お題をジェスチャーだけで伝えるシンプルなゲームですが、スキー・スノボ旅行ならではの「スノーボーダーの転び方」「リフトの乗り方」「スキーのストックを無くした人」など、お題をアレンジすると爆笑必至!
特に、体が疲れていると普段以上に動きがぎこちなくなったり、意外なリアクションが生まれたりして、みんなで大笑いできます。
ゲームをしながら自然とストレッチにもなるので、次の日の疲労回復にもおすすめ!
スマホアプリで「人狼」or「お絵かき伝言ゲーム」

おすすめ理由:
スマホアプリを使えば荷物を増やさずに盛り上がれるのが大きなメリット。
特に「人狼」は、プレイヤー同士の心理戦が楽しめるゲームで、みんなで相談しながら話を進めるため、会話が弾むのも魅力の一つ。相手の嘘を見抜いたり、自分が疑われないように振る舞ったりと、普段とは違う一面が見られることも!
一方、「お絵かき伝言ゲーム」は、絵を描いて伝えるゲームですが、絵が苦手な人がいると逆に爆笑必至!スキーやスノボに関連するお題を出すと、より旅行ならではの楽しさが増します。スマホ一つで手軽に楽しめるのもポイントです!
トランプ(大富豪 or ババ抜き)

おすすめ理由:
ルールを知っている人が多いので、すぐに遊べるのが◎。大富豪なら戦略的に考えながらカードを出す駆け引きが面白いし、ババ抜きならシンプルながらも運要素が強く、最後までドキドキの展開が楽しめます。また、「負けた人は翌朝の準備係」など、ちょっとした罰ゲームをつけるとさらに白熱!
トランプは一組あれば何種類ものゲームができるので、途中で別の遊び方に変えることも可能。例えば「スピード」や「神経衰弱」なども遊べるので、長時間楽しめるのが魅力です。ちょっとした隙間時間でも遊べるので、寝る前のひとときにもぴったり!
怪談 or 恋バナ

おすすめ理由:
怖い話でドキドキしたり、恋バナでワクワクしたりと、感情を引き出せる時間に!特に、温泉や山小屋の雰囲気で話す怪談は、普段以上に怖く感じるもの。誰かが「この旅館には昔…」なんて話し出したら、部屋の電気を少し暗くして雰囲気を作ると、さらにスリルがアップ!怖い話の後は、みんなで固まって寝たくなること間違いなし。
恋バナもまた、夜のリラックスした雰囲気だからこそ盛り上がる話題。「初恋の思い出」「理想のデート」「今までで一番ドキドキした瞬間」など、普段あまり話さない話題が出てくることも。特に旅行中は非日常感があるので、普段よりオープンに話せる雰囲気になるのがポイント!

スキー・スノボ旅行の夜は、ただ寝るだけじゃもったいない!友だちと一緒にゲームをして、最高の思い出を作りましょう。あなたのおすすめの夜遊びは何ですか?😊❄️✨

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
オリオンツアーの最新情報をお届けします
-
-
-
お役立ち情報プロが教える!グラトリ・カービングを楽しめるスノーボードの選び方
2025/02/22
-
お役立ち情報スキー場で恋の予感?ゲレンデマジックで素敵な出会いをゲットしよう!
2025/02/26
-
お役立ち情報雪も旅もお得に満喫!3月のスキー&スノボ旅行がおすすめする4つの理由
2025/02/20