富士山2合目のスキー場『スノーパーク イエティ』26年連続で日本一早く本日10月25日(金)オープン!
公開日: 2024/10/28
スキー場
“日本一早くオープンするスキー場”でおなじみ、富士山2合目のスノーパーク イエティ(静岡県裾野市)は、本日10月25日(金)より今シーズンの営業を開始しました。これは、屋外スキー場としては 日本一早いオープンとなり、26年連続となります。(株式会社ピカ調べ)
INDEX 目次
■開幕を待ちわびたスノーボーダー・スキーヤー約500人が“初すべり”
本日午前10時のオープン時は、霧雨が降るあいにくの天気となりましたが、来場したスキーヤー、スノーボーダーは約500人。ご来場の皆様によるカウントダウンと「Are you ready?イエェー!」の掛け声と共にゲレンデがオープン。
色とりどりの衣装に仮装したスキーヤーやスノーボーダーが順番に滑り出し、スノーシーズンの開幕を華やかにお祝いしました。
また、特別ゲストとして静岡県のイメージキャラクター「ふじっぴー」と裾野市のマスコットキャラクター「すそのん」も駆けつけ、ゲレンデを大いに盛り上げました。今シーズンの一番乗りのお客様は、新潟県湯沢町からお越しの男性で、「もともと静岡に住んでいてイエティはオープンした頃からずっと通っていた。
新潟に引っ越してからは来られていなかったが、今回はタイミングが合ったので来られた。」とコメントしていました。

■静岡県のご当地グルメ「静岡おでん」を振る舞い。
気温13度と肌寒くなったゲレンデでは、静岡県のご当地グルメ「静岡おでん」を無料で300食振る舞い、お客様からは「寒いときに食べる静岡おでんは最高!特にはんぺんは温かい出汁がたっぷり染み込んでいて美味しかった!」等と声が上がっておりました。

■11日間ICSを24時間フル稼働させ、全長1,000mのゲレンデが完成
外気温に関係なく造雪できるICS(アイスクラッシュシステム)を今シーズンから刷新。造雪効率がアップし、10月15日(火)からの11日間稼働させることで、オープン時には全長約1,000m、幅3~5m、積雪20~30cmのゲレンデを完成させることが出来ました。

【2024-2025シーズンの営業概要】
1.営業期間
2024年10月25日(金)~2025年3月31日(月)
※期間中無休。但し、天候等により予告なしに休場する場合があります。
※積雪状況により、営業期間の変更を行う場合がございます。
2.営業時間
平日/9:00~22:00
土日祝/9:00~22:00
※ナイター営業除外日がございます。公式HPの営業カレンダーをご確認ください。
※オールナイト営業は行いません。
3.入場料金
※おとな=中学生以上、こども=3歳~小学生、シニアは60歳以上(要証明)
※ナイター営業は17時からとなります。
4.住所・問い合わせ先
静岡県裾野市須山字藤原2428(富士山南麓・標高1,300~1,450m)
TEL:055-998-0636
WEB:http://www.yeti-resort.com/
【株式会社ピカについて】
富士急グループの株式会社ピカは、富士山エリアを中心に「PICAリゾート」アウトドア事業をはじめとして、物販飲食、アミューズメント事業を幅広く展開しています。「人と人、人と自然のインターフェイスになる」を企業理念として、自社のサービスを通じてみんなが心から笑顔になれる時間を提供するために “ファンタスティック”な体験を創造し続けています。
社名:株式会社ピカ
代表者:天野克宏
創業年:1995年
所在地:山梨県富士吉田市上吉田2-5-1
株式上場:非上場(富士急行株式会社100%出資)
公式サイト:https://pica-corp.com/index.html

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
オリオンツアーの最新情報をお届けします
-
-
-
スキー場【現地レポート】春も雪質バッチリ!志賀高原マウンテンリゾートで絶景スキー旅♪
2025/03/23
-
スキー場【現地レポート】白馬八方尾根スキー場が最高すぎる!3月でも雪質◎な理由とは?
2025/03/21
-
スキー場【白馬五竜&Hakuba47】パークもゲレンデも超充実!今が狙い目の現地レポート
2025/03/13