【2022-2023シーズン】白馬乗鞍温泉スキー場に行ってきました!
公開日: 2023/01/24
スキー場

白馬乗鞍温泉スキー場に行ってきたんだって?

長野県にある、北アルプスに位置し良質な天然雪が魅力!
『白馬乗鞍温泉スキー場』に行ってきたんだよ!
現地レポート記事を作成したから読んでみてよ。
初級者やゲレンデデビューにおすすめ

予定より1日遅れの12/18(日)に白馬乗鞍温泉スキー場(以下ハクノリ)が、はくのりファミリーコース(写真、最大斜度10°/平均斜度5°)と若栗中央ゲレンデ(最大斜度18°/平均斜度15°)の2コースにてオープンしました。広々とした緩斜面が多いハクノリの中で最も緩やかなはくのりファミリーコースは、初級者やゲレンデデビューにおすすめです。
中~上級者のレベルアップに最適

12/24(土)に第6ペアと第9ペアが動きだして里見中央ゲレンデと里見尾根コースが、12/28(水)に第10ペアが動きだしてスカイビューゲレンデが、12/29(木)に第3高速ペア(写真)が動きだしてハイウェイコース(最大斜度28°/平均斜度25°)とカモシカコース(写真、最大斜度25°/平均斜度20°)が滑れるようになりました。ハイウェイコースやカモシカコースは中~上級者のレベルアップに最適です。
プチバックカントリー気分を味わえる

降雪直後は広大なスカイビューゲレンデ(距離500m、最大斜度38°、平均斜度25°)や、プチバックカントリー気分を味わえるエキスパートコース(最大斜度35°/平均斜度25°)、スネークコース(最大斜度30°/平均斜度25°)でパウダーを楽しめます。
風が強い日でも比較的穏やかに過ごせます

もちろんメインゲレンデである若栗中央ゲレンデ(写真、最大斜度18°/平均斜度15°)や里見中央ゲレンデ(最大斜度15°/平均斜度11°)で滑るのもおすすめです。また、林に囲まれた若栗林間コース(最大斜度10°/平均斜度8°)では風が強い日でも比較的穏やかに過ごせます。

変化に富んだゲレンデは、北アルプスの北部に位置し良質な天然雪たっぷり!
白馬乗鞍温泉スキー場で滑ろう!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
オリオンツアーの最新情報をお届けします
-
-
-
スキー場【現地レポート】春も雪質バッチリ!志賀高原マウンテンリゾートで絶景スキー旅♪
2025/03/23
-
スキー場【現地レポート】白馬八方尾根スキー場が最高すぎる!3月でも雪質◎な理由とは?
2025/03/21
-
スキー場【白馬五竜&Hakuba47】パークもゲレンデも超充実!今が狙い目の現地レポート
2025/03/13