【2021-2022シーズン】エイブル白馬五竜&Hakuba47に行ってきました!
更新日: 2022/02/16
スキー場

2021-2022シーズン滑りに行ってきたんだって?
どこに行って来たの?

長野県にある、北アルプスで6,400mのダイナミックライド!
『エイブル白馬五竜&Hakuba47』に行ってきたんだよ!
2021-2022シーズン現地レポート記事を作成したから読んでみてよ。
INDEX 目次
HAKUBA VALLEY 唯一となるハーフパイプがオープンしました!

Hakuba47 の47PARKS に2/8(火)から HAKUBA VALLEY 唯一となるハーフパイプ(写真)がオープンしました!
北京五輪で金メダルを獲得した平野歩夢選手や銅メダルを獲得した冨田せな選手に刺激されてか、大盛況。
高くジャンプしたり、グラブを入れたりと見応えのあるシーンも沢山ありました。
ジャンプ系、ジブ系ともにアイテムが豊富!

47PARKS(写真) はプロスノーボーダーチーム「HYWOD」がプロデュースするスノーパークです。
ハーフパイプのほか、スキーヤーズレフトから初級、中級、上級の3レーンがレイアウトされ、ジャンプ系、ジブ系ともにアイテムが豊富。
上級レーンの13mキッカー(写真)ではレベルの高いジャンプが繰り出されていました。
白馬でも直近3年で最も多い積雪量を誇っています!

全国的に豊富な積雪に恵まれている今シーズンは、白馬でも直近3年で最も多い積雪量を誇っています!
また、一度も雨に見舞われておらず良好な雪質が続いていて、きれいに圧雪の入るパノラマコース(写真、最大斜度18°/平均斜度15°)やグランプリコース、ルート1上部では爽快なカービングターンが楽しめます。
初級者でも景色をゆっくりと愛でながら滑れます。

スキー場上部では、晴れれば西に五竜岳(写真)、白馬三山、北東に戸隠連峰や妙高山、火打山等を望めます。長さが2,800mあるルート8(写真、最大斜度12°/平均斜度10°)は斜度が緩くて初級者でも景色をゆっくりと愛でながら滑れます。

上質の粉雪とアルプスの絶景のスキーエリアが展開するエイブル白馬五竜スキー場&多彩なコースとアイテム充実のスノーパークが魅力のHakuba47。個性溢れる3つのゲレンデで白馬を滑り尽くそう。
エイブル白馬五竜&Hakuba47で滑ろう!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
オリオンツアーの最新情報をお届けします
-
-
-
スキー場【現地レポート】春も雪質バッチリ!志賀高原マウンテンリゾートで絶景スキー旅♪
2025/03/23
-
スキー場【現地レポート】白馬八方尾根スキー場が最高すぎる!3月でも雪質◎な理由とは?
2025/03/21
-
スキー場【白馬五竜&Hakuba47】パークもゲレンデも超充実!今が狙い目の現地レポート
2025/03/13