【2020-2021シーズン】白馬岩岳スノーフィールドに行ってきました!
更新日: 2021/02/04
スキー場

2020-2021シーズンの初滑りに行ってきたんだって?
どこに行って来たの?

長野県にある、ビギナーからエキスパートまで満足できるスキー場!
『白馬岩岳スノーフィールド』に行ってきたんだよ!
2020-2021シーズン初滑り現地レポート記事を作成したから読んでみてよ。
INDEX 目次
北アルプス(後立山連峰)を始めとして360°のパノラマが広がります。

白馬岩岳スノーフィールドは、自然の地形を生かしたバリエーション豊かな26コースを擁するスキー場です。独立峰・岩茸山に展開する山頂エリアからは、北アルプス(後立山連峰)を始めとして360°のパノラマが広がります。
毎日きれいに整備される一枚バーン

岩岳のメインゲレンデであるサウスゲレンデ(写真1枚目、最大斜度23°/平均斜度10°)はワイドで明るい、開放感抜群のコース。晴天日には雄大な北アルプスを望みながら滑れます。また、イーストゲレンデ(写真2枚目、最大斜度17°/平均斜度14°)は、毎日きれいに整備される一枚バーン。カービングターンのレベルアップにおすすめです。
今シーズンの積雪量は十分

12/13(日)からと、12/30(木)から、1/8(木)からの3回の大きな寒波により、今シーズンの積雪量は十分。最下部のパラダイスゲレンデ(写真)までブッシュや雪の薄い箇所がなく安心して滑れます。
山頂に新たなスノーアウトドアエリア、「IWATAKE WHITE PARK」がオープンしました。

12/18(金)には山頂に新たなスノーアウトドアエリア、「IWATAKE WHITE PARK」がオープンしました。夏季に好評だったヤッホースイング(写真)も含まれます(※営業は晴天の週末の10~12時、13~15時。1,000円/1回、ワンドリンク付)。

雄大な北アルプスの眺望を楽しめるスキー場。初心者でもゴンドラを使ってロングライドと絶景を堪能することができます。
白馬岩岳スノーフィールドで滑ろう!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
オリオンツアーの最新情報をお届けします
-
-
-
スキー場【現地レポート】春も雪質バッチリ!志賀高原マウンテンリゾートで絶景スキー旅♪
2025/03/23
-
スキー場【現地レポート】白馬八方尾根スキー場が最高すぎる!3月でも雪質◎な理由とは?
2025/03/21
-
スキー場【白馬五竜&Hakuba47】パークもゲレンデも超充実!今が狙い目の現地レポート
2025/03/13