国内旅行情報の旅ナビ

九州(福岡・屋久島)の気候と服装

九州の平均気温・降水量

一年を通して最も過ごしやすい季節。3月~4月は薄手の上着などが必要。脱ぎ着しやすい服があれば便利です。屋久島では3月~6月頃が最も雨の多い時期で「1ヶ月に35日雨が降る」とも言われます。雨具はもちろん、トレッキングなどの際には防寒具も必要です。

一日中半袖で過ごせる季節。7月~8月は紫外線対策のため、日焼け止めや帽子などのご用意を。薄手の長袖などが一枚あると便利です。屋久島では梅雨の影響で6月は連日雨が降り、7月以降は台風が到来する時期。気温は上がりますが都会のようなヒートアイランド現象がない分過ごしやすく感じます。

9月は残暑が厳しく、半袖で過ごせます。10月以降は日によって気温の変化が激しく昼夜の気温差もあるので、薄手の上着などが必要。屋久島では台風の影響は続きますが、天候が安定してくる時期です。

気温がぐっと下がり、九州北部では雪が降ることもあります。北部や山間部ではコート、マフラーなど防寒対策も必要です。屋久島では亜熱帯気候のため比較的暖かい日も多くあります。沿岸部と山間部では気温が異なり、雪が降ることもあります。

九州へのツアーを探す

九州旅行 気候と服装TOPへ