気の合う仲間たちと旅行に行くのも楽しいけど、ゆっくりと観光地を巡ったり、自分の思うままに過ごせるので、
私は、ひとり旅が大好きです。
オリオンツアーでは、おひとり様でも予約が受けられるツアーを数多くご用意しているので、1名で参加されるお客様が多くいます。特に女性のひとり旅の予約を多く見受けられます。
女性に人気の観光地と言えば、京都、沖縄、北海道が定番ですが、映画やパワースポットとしても注目を浴びている、屋久島も女性のひとり旅の旅先として人気があります。何千年もの時を生き続ける巨木・縄文杉を見に行くのは、1日がかりで大変ですが、半日トレッキングや美しい浜辺で散歩したりと周りを気にせずにのんびり気ままに過ごしてみるのもいいものですね。
激安一人旅には欠かせない人気の高速ツアーバス(オリオンバス)も、今では日本全国に広がっていて、数多くの方々にご利用していただいています。帰省にも便利ですが、一人旅にも大変便利です。特に夜行バスは、夜中に移動して朝に到着するので、たっぷり時間を有効活用できるのがメリットです。また、オリオンツアーでは、基本として男女混合のグループでなければ女性の隣には女性を、男性の隣には男性になるように席を決めています。
ひとり旅の記録として、ブログで旅行記を書いている人も多いので是非、書いてみてはいかがですか?
一人でいることによって新しい出会いや発見ができるかもしれませんよ。

私は、ひとり旅が大好きです。


はじめてのひとり旅、こんな物を持っていこう!
ひとり旅ならあまり荷物を持たないほうがいいですね。旅の前にちゃんと整理するだけで随分移動が楽になりますよ。私が国内旅行で一人旅をする時に持っていく荷物を公開したいと思います。参考程度にみてください。
□財布(現金・カード)…必ず使いますね。
□カメラ…旅先の風景や食べ物の写真を撮ってます。私の愛用はCanonIXYDIGITALです。
□ガイドブック…目的地の行き方を調べたり、美味しいお店を探すのには欠かせません。
□携帯電話…旅行記をブログに書いたり、情報を調べることもできるのでとっても便利です。もちろん緊急連絡先など利用頻度は高いですね。電池切れにならないように気をつけましょう。
□筆記用具…メモ帳、ボールペンは、ちょっとしたことなど必要なメモをとるのに便利です。
□ウェットティッシュ/ポケットティッシュ…手や顔を拭いたり、テーブルなどを拭いたりと役立ちます。
□フェイスタオル…一枚持ってればいろんな使い方ができます。ちょっと大きめのサイズがベストです。
□薬…人によっていろいろありますが、風邪薬や絆創膏など常備薬は適度に持ってるといいですね。
□服…季節や場所などで異なりますが、1泊2日や2泊3日程度であれば、羽織るような上着(長袖シャツ)を一枚とTシャツ(1日×1枚もしくは2日×1枚)、泊数分の下着と靴下を用意。国内旅行なら旅先のコンビニなどで買うこともできるので最低限必要枚数がベストです。
□ビニール袋…お土産をまとめたり、洗濯物をまとめたりと便利です。エコバックでもOKです。
□食料…ちょっと小腹がすいた時など、ものすごく助かります。飴やチョコレートもいいですが、暑いところだと溶ける場合があるので、カロリーメイトなどがおすすめです。合わせてペットボトルで水を常備しとくのもおすすめです。
□その他持ち物…化粧品は小さめの容器に入れておく。/日差しが強いところへ行く時は、日焼け止めを持って行く。/旅先の天気予報を事前に確認して、折りたたみ傘を持って行くか判断しよう。/思わぬケガをする場合があるので、保険証を持ってたほうがいいですね。
基本的に国内旅行なら旅先でも買うことができるので、短期間の旅なら最低限必要な物だけ持って行く。どうしても必要な時は買うぐらいの気持ちで荷物の整理をすればいいと思います。
□財布(現金・カード)…必ず使いますね。
□カメラ…旅先の風景や食べ物の写真を撮ってます。私の愛用はCanonIXYDIGITALです。
□ガイドブック…目的地の行き方を調べたり、美味しいお店を探すのには欠かせません。
□携帯電話…旅行記をブログに書いたり、情報を調べることもできるのでとっても便利です。もちろん緊急連絡先など利用頻度は高いですね。電池切れにならないように気をつけましょう。
□筆記用具…メモ帳、ボールペンは、ちょっとしたことなど必要なメモをとるのに便利です。
□ウェットティッシュ/ポケットティッシュ…手や顔を拭いたり、テーブルなどを拭いたりと役立ちます。
□フェイスタオル…一枚持ってればいろんな使い方ができます。ちょっと大きめのサイズがベストです。
□薬…人によっていろいろありますが、風邪薬や絆創膏など常備薬は適度に持ってるといいですね。
□服…季節や場所などで異なりますが、1泊2日や2泊3日程度であれば、羽織るような上着(長袖シャツ)を一枚とTシャツ(1日×1枚もしくは2日×1枚)、泊数分の下着と靴下を用意。国内旅行なら旅先のコンビニなどで買うこともできるので最低限必要枚数がベストです。
□ビニール袋…お土産をまとめたり、洗濯物をまとめたりと便利です。エコバックでもOKです。
□食料…ちょっと小腹がすいた時など、ものすごく助かります。飴やチョコレートもいいですが、暑いところだと溶ける場合があるので、カロリーメイトなどがおすすめです。合わせてペットボトルで水を常備しとくのもおすすめです。
□その他持ち物…化粧品は小さめの容器に入れておく。/日差しが強いところへ行く時は、日焼け止めを持って行く。/旅先の天気予報を事前に確認して、折りたたみ傘を持って行くか判断しよう。/思わぬケガをする場合があるので、保険証を持ってたほうがいいですね。
基本的に国内旅行なら旅先でも買うことができるので、短期間の旅なら最低限必要な物だけ持って行く。どうしても必要な時は買うぐらいの気持ちで荷物の整理をすればいいと思います。

さぁ準備が出来たら、女も男もひとり旅にでよう!
何が起こるかわからないひとり旅、神社仏閣を巡るも良し!坂本龍馬や松尾芭蕉など歴史あるゆかりの地を巡るのも良し!美味しいグルメを求めてみるのも良し!温泉で湯ったりするのも良し!日本の美しい季節の風景を楽しむのも良し!ただし、自分ひとりで考え行動しなくてはならないのが、一人旅です。ちょっと寂しいかもしれませんが、今まで一人旅をしたことがないのなら、思い切って知らない場所へ、一人旅をチャレンジしてみませんか?
新しい出会いと思い出ができる。そんな女ひとり旅・男ひとり旅をオリオンツアーは今後も応援していきます。

