オリオンツアー

オリオンツアー

24時間オンライン予約可能!

沖縄って?
ドライブルート・万座毛
ブセナ海中公園
色とりどりの魚が生息していて、竜宮城のように色鮮やかな海の風景を間近に楽しむことができるのが海中展望塔です。展望フロアの窓からは、海底に広がるサンゴ礁や色とりどりの魚たちが見渡せます。


万座毛(まんざもう)
定番スポットである万座毛は、「万人も座する草原」(毛とは草原のこと)琉球王朝時代、尚敬王が「万人を座するに足る」と賞賛したことが名の由来と言われています。草原が広がり、その先には東シナ海の水平線が見えます。2、3分歩けば、写真のように象に似た岩が見えるポイントに到着します。
真栄田岬(まえだみさき)
ダイビングの人気スポットでもある真栄田岬は東シナ海を一望でき、眼下に広がる海は透明度が高く、週末になるとダイバー達で賑わっています。



残波岬(ざんばみさき)
隆起サンゴ礁の絶壁が、2kmにわたって続く景勝地。 かつては航海の難所だったといわれるだけあって周辺の海は波が荒く、崖壁に当たって砕け散る白い波しぶきは豪快そのもの。ダイビングや釣りのスポットとしても人気が高い。 岬の先端からは慶良間諸島や伊江島が望め、特に夕暮れ時の景観が美しい。
美浜(北谷町)(みはま・ちゃたんちょう)
アメリカ西海岸をモデルとしたショッピングタウン!観光客はもちろん地元客にも人気の南国ムードたっぷりのエンタメエリア。フォトスポットも満載。
ドライブルート・パワースポット
首里城
2000年12月に世界遺産に登録。
琉球王国の王府として建築され、地脈や風の流れも計算した琉球王朝時代の象徴です。
王とその家族等が住み、華麗な王朝文化に彩られた空間でした。



玉陵(たまうどぅん)
巨大な石造りの王家のお墓。琉球王国、第二尚氏王統の歴代国王が葬られている陵墓。
入口近くにある受付が地下資料館の入口、琉球王朝や玉陵の歴史が写真や展示品で説明しています。
祖先崇拝信仰がある沖縄では、王族のお墓である玉陵は非常に神秘的です。


識名園(しきなえん)
琉球王家最大の別邸で、国王一家の保養や中国皇帝の使者である冊封使(さっぽうし)の接待などに利用されました。中国と沖縄独自の折衷様式で建築され、世界文化遺産に登録されました。
池には大小のアーチ橋がかかり、池に浮かぶ小島には中国風の六角堂が建てられるなど、中国の影響を見ることもできます。池の周りを回遊しながら、四季折々の風景を楽しんでみてはいかがでしょうか。
斎場御嶽(せーふぁうたき)
御嶽とは、南西諸島に広く分布している「聖地」の総称で、斎場御嶽は琉球開びゃく伝説にもあらわれる、琉球王国最高の聖地です。ポイントごとに説明文が書かれています。山の中にあるため、沖縄の自然も体験できます。
ドライブルート・東海岸
勝蓮城跡(かつれんじょうあと)
勝蓮城は、琉球王国が安定していく過程で、国王に最期まで抵抗した有力按司(あじ)阿麻和利が住んでいた城として有名である。
平安座島に続く海中道路に、町並みや青い海が一望できる絶景スポットです。遺構には説明プレートがあり、解りやすくなっています。
海中道路
海中道路は全長約5kmで通行無料の道路。本島から浜比嘉島、平安座島、宮城島、伊計島へアクセスする道路として重要な道路です。両サイドには海が広がり、晴れた日は爽快なドライブができます。 道路沿いには砂浜があり、地元の人が海水浴やマリンスポーツを楽しんでいます。
浜比嘉島
神々が住んでいたという伝説の島!
本島と地続きになっても、離島の雰囲気を色濃く残し、石垣にヒンプン、そして赤瓦の屋根と、昔ながらの雰囲気を良く残した島でもあります。


伊計島
沖縄中部、海中道路を抜けて最後にたどり着くのがこの伊計島。本島と陸続きの離島ですが、本島とは一味違う島ならではの雰囲気を楽しむことができます。
ドライブルート・沖縄南部
琉球ガラス村
沖縄最大のガラス工房!工房見学は無料なので、琉球ガラスができるまでを思う存分、間近で体感できます。琉球ガラス体験でグラスやお皿・フォトフレーム作りの体験等も充実しています。アウトレットショップもあるので掘り出し物があるかもしれません!!
ひめゆりの塔
戦争の残酷さと悲しみを伝えていく・・・!
沖縄師範学校女子部・沖縄県立第一高等女学校生徒222人による「ひめゆり部隊」が看護活動を行っていた最後の場所、旧陸軍第3外科壕跡。犠牲者の遺影や遺品を展示した資料館もあり、平和の大切さを教えてくれる場所です。
平和祈念公園
公園内には沖縄戦の写真や遺品などを展示した平和祈念資料館、沖縄戦で亡くなられたすべての人々の氏名を刻んだ「平和の礎」、戦没者の鎮魂と永遠の平和を祈る「平和祈念像」があり国内外の観光客をはじめ、慰霊団、修学旅行生等が多く訪れる聖地であり、観光の要所ともなっております。
おきなわワールド
沖縄観光ならおきなわワールド!沖縄の歴史・文化・自然を丸ごと体験できる沖縄の観光スポット、テーマパーク、レジャー施設です。赤瓦の古民家が軒を連ねる琉球王国城下町は紅型、はた織りなど様々な工芸が体験できる。国内有数の広さの鍾乳洞やエイサーなどのイベントを行っております。
斎場御嶽(せーふぁうたき)
御嶽とは、南西諸島に広く分布している「聖地」の総称で、斎場御嶽は琉球開びゃく伝説にもあらわれる、琉球王国最高の聖地です。ポイントごとに説明文が書かれています。山の中にあるため、沖縄の自然も体験できます。

ドライブルート・のんびり本部
ナゴパイナップルパーク
自動で動くかわいいパイナップル号に乗って、園内を見学できます。パイナップルがどのように実をつけているか知らない人が多いはず。
試食コーナーではもぎたてのパイナップルが食べ放題!

美ら海水族館(ちゅらうみすいぞくかん)
沖縄観光NO.1の人気!!沖縄の海、豊かな自然や歴史文化の体験をはじめ、イルカたちとのふれあいも楽しめる海洋公園。世界最大の魚ジンベエザメや、世界初の繁殖に成功したナンヨウマンタが観察できる大迫力の巨大水槽「黒潮の海」や、神秘に満ちた沖縄の生物やサンゴ礁が展示されています。
備瀬のフクギ並木
沖縄の昔ながらの風景をじっくりと体験できるのがここ備瀬のフクギ並木です。フクギは沖縄では古くから防風林として用いられ、特に海の近くにある村落の家の周辺には多く植えられました。


今帰仁城跡(なきじんしろあと)
今帰仁城跡の歴史は古く、13世紀までさかのぼるとされています。堅牢な城壁に囲まれたその城は、標高約100メートルに位置し、やんばるの地を守る要の城でした。高台にあるため見晴らしがとてもよく、遺跡と景色の両方を堪能すること ができます。


古宇利島(こうりじま)
通行料金のいらない橋としては、日本一の長さ全長1,960メートルの古宇利島大橋が開通しました。古宇利島は周囲が8kmの島。古宇利大橋を渡り始めると、きれいな海が広がり、思わず声が出てしまうほどきれいです。島内はのどかでサトウキビ畑が広がり、昔ながらの沖縄の家が建ち並び、映画やCMのロケ地としても有名です。
P.S. 他にもまだまだ沖縄は見どころいっぱいです!!